皆さんこんにちは!TakuShinの山内です。
今回は、お世話になっているYKK apさんから室内ドアや収納扉の新商品とプレゼンテーションルームのご案内をいただきましたので、その魅力をご紹介します!
まず印象的だったのが、室内ドアシリーズの「Smayell(スマエル)」です。
今回のリニューアルで特に注目したいのが、「扉」と「枠」を壁の色に限りなく近づける同系色カラーに対応した点です。
これにより、ドアの存在感を主張させすぎず、壁と一体化するような、すっきりとした美しい空間を演出できます。

また、表面にはエンボス加工を施したコーティング層が採用され、格段に傷つきにくくなっている点も素晴らしいと感じました。

新色が可愛らしく、特にニュアンスモスというカラーが他社ではあまり見られない絶妙な色合いが印象的でした。
ナチュラルテイストや北欧風のインテリアに、上品で優しいアクセントを加えてくれそうだと感じました
次に案内していただいたクローゼット扉では、デザインが非常にミニマルでノイズレスなものがありました。
取っ手などの凹凸をなくしたフラットなデザインは、どんなお部屋にもすっと溶け込みます。

間仕切り戸の「famitto(ファミット)」では、これまでにないユニークなガラスデザイン「ミラーチェーン」を体験させていただきました。
一見すると鏡のように空間を反射して奥行きを感じさせるのですが、近づいてよく見ると、向こう側が透けて見えるのです。
光を室内に取り込みながらも、プライバシーは適度に保つ、そんな絶妙なバランスを実現した、新感覚のデザインでした。
リビングと書斎の間仕切りなど、空間を緩やかに区切りたい場所に採用すれば、圧迫感なくお洒落なアクセントになりそうです。
今回ご紹介した商品は、カタログで見るのと、実際にプレゼンテーションルームで見て触れてみるのとでは、その感動が全く違います。
写真だけでは伝わらない質感や色合いの繊細さ、そしてドアの開閉のスムーズさなど、五感で感じることでご自身の家づくりのイメージがより具体的に、そして豊かに膨らんでいくはずです。
お家づくりやリフォームをご検討中の方は、ぜひ一度YKK APさんのプレゼンテーションルームに足を運んでみてはいかがでしょうか。