
皆さんこんにちは!TakuShinの山内です。
今回は、「WOODONE(ウッドワン)」のショールムへキッチンを見に行きました。
WOODONEのキッチンでは、無垢の木を使用しており、家族と共に過ごす時間の中で、その表情を変化させていくという特徴があります。
例えば、明るい色合いのパイン材は、年月を経て美しい飴色へと深みを増していきます。
オークやウォールナットといった木材も、使い込むほどに艶が出て、より一層味わい深い表情に育っていくそうです。
実際に触ると、肌触りが良く、そして木の温もりを感じられました。

汚れの心配をされている方もいらっしゃるかと思います。
しかし、風合いはそのままに塗膜で守られているので、醤油や油などがついてしまっても拭くだけでシミになりません。
お手入れ方法も、乾拭き、または水拭きで、汚れがひどい場合は中性洗剤を含ませた布で拭き取るだけで良いそうです。
これなら、気兼ねなく毎日の料理を楽しめますね。
今回のショールーム訪問で、WOODONEのキッチンがただ見た目がおしゃれなだけでなく、「触り心地の良さ」「経年変化という楽しみ」「お手入れのしやすさ」という機能性を高いレベルで両立させていることを実感しました。
新築やリフォーム、リノベーションでキッチン選びをお考えの方は、ぜひ一度WOODONEのショールームで本物の木の温もりに触れてみてはいかがでしょうか。